コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本民藝協会

  • 民藝協会ご案内Profile
    • 民藝協会のあゆみ
    • 日本民藝協会全国大会
    • 民藝夏期学校
  • 雑誌民藝Magazine
    • 雑誌「民藝」お申し込み
    • 雑誌民藝バックナンバー
  • 日本民藝館展Exhibition
    • 2019年度日本民藝館展
    • 平成30年度日本民藝館展
    • 平成29年度日本民藝館展
    • 平成28年度日本民藝館展
    • 平成27年度日本民藝館展
    • 平成26年度日本民藝館展
    • 平成25年度日本民藝館展
  • 民藝とは何かAbout
    • 民藝運動の父、柳宗悦
    • 「民藝」の趣旨
    • 民藝品の数々
  • 全国の民藝館Mingeikan
  • 全国の民藝協会Mingeikyoukai
  • 入会案内Members

雑誌民藝

  1. HOME
  2. 雑誌民藝
『民藝』2015年7月号
2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mingeikyoukai_owner

『民藝』7月号(751号)特集「個人作家にみる動物文様」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年7月号(751号) ~ 特集 個人作家にみる動物文様 日本民藝館では、2015年6月30日から8月23日まで「動物文様の工芸と絵画」展が開催されます。本号は、その関連特集です。民藝運動に参画 […]

『民藝』2015年6月号
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mingeikyoukai_owner

『民藝』6月号(750号)特集「古小代焼(熊本国際民藝館50周年記念号)」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年6月号(750号) ~ 特集 古小代焼(熊本国際民藝館50周年記念号) 本号は、熊本国際民藝館50周年を記念し、熊本県の伝統的な陶磁器古小代(しょうだい)焼の特集といたしました。小代焼の歴史 […]

『雑誌民藝』2015年5月号
2015年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mingeikyoukai_owner

『民藝』5月号(749号)特集「中国の生活道具Ⅰ(1993-2002年の旅から)」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年5月号(749号) ~ 特集 中国の生活道具Ⅰ(1993-2002年の旅から) 1993年から2002年まで毎年行われた「中国民窯を訪ねる旅」では、現代中国ではもう見ることのできない貴重な手 […]

『雑誌民藝』2015年4月号表紙
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mingeikyoukai_owner

『民藝』4月号(748号)特集「柳宗悦とB・リーチの往復書簡から」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年4月号(748号) ~ 特集 柳宗悦とB・リーチの往復書簡から 昨年(2014)7月に発行された『柳宗悦とバーナード・リーチ往復書簡 日本民藝館資料集』(日本民藝館発行)は、日本民藝館初代館 […]

『雑誌民藝』2015年3月号表紙
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mingeikyoukai_owner

『民藝』3月号(747号)が発刊。特集「愛される民藝のかたち ―館長 深澤直人がえらぶ」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年3月号(747号) ~ 特集 愛される民藝のかたち ―館長 深澤直人がえらぶ 日本民藝館では平成27年(2015)3月31日より「愛される民藝 ―館長 深澤直人がえらぶ」展が開催されます。深 […]

『雑誌民藝』2015年2月号表紙
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mingeikyoukai_owner

『民藝』2月号(746号)が発刊。特集「平成26年度 日本民藝館展 ―新作工藝公募展―」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年2月号(746号) ~ 特集 平成26年度 日本民藝館展 ―新作工藝公募展― 本号は「平成26年度 日本民藝館展」の特集です。日本民藝館で開催された同展は、平成26年12月13日から25日ま […]

雑誌民藝2015年1月号
2014年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 minge2014_kanri

『民藝』1月号(745号)が発刊。特集「文字の美」

機関誌『民藝』 ~ 平成27年1月号(745号) ~ 特集 文字の美 本号は日本民藝館にて開催する「文字の美─工芸的な文字の世界」展の展覧会図録としての特集です。 柳宗悦は、文字の美しさについても大きな関心を持っていまし […]

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 minge2014_kanri

『民藝』12月号(744号)が発刊。特集「丹波の古陶」

機関誌『民藝』 ~ 平成26年12月号(744号) ~ 特集 丹波の古陶 柳宗悦が丹波の古陶を手に入れたのは、大正末か昭和のはじめ頃。それから、丹波古陶の蒐集は晩年まで続き、日本民藝館には多くの所蔵品が残されました。これ […]

2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 minge2014_kanri

『民藝』11月号(743号)が発刊。特集「H26日本民藝夏期学校/日本民藝館と旧柳宗悦邸」

機関誌『民藝』 ~ 平成26年11月号(743号) ~ 特集 平成26年度日本民藝夏期学校/日本民藝館と旧柳宗悦邸 日本民藝夏期学校は1973年(昭和48)より、一般の方への民藝の普及と学びを目的として行われております。 […]

雑誌民藝 2014年10月号
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 minge2014_kanri

『民藝』10月号(742号)が発刊。特集「刺子―東北地方の針仕事」

機関誌『民藝』 ~ 平成26年10月号(742号) ~ 特集 刺子―東北地方の針仕事 日本民藝館では特別展「カンタと刺子―ベンガル地方と東北の針仕事」が平成26年9月9日より11月24日までの会期で開催されます。本号は、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »
  • トップページ
  • 民藝協会のご案内
  • 日本民藝館展―新作工藝公募展―
  • 全国の民藝館
  • 全国の民藝協会
  • お問い合わせ
  • 民藝協会 入会案内
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 日本民藝協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 民藝協会ご案内
    • 民藝協会のあゆみ
    • 日本民藝協会全国大会
    • 民藝夏期学校
  • 雑誌民藝
    • 雑誌「民藝」お申し込み
    • 雑誌民藝バックナンバー
  • 日本民藝館展
    • 2019年度日本民藝館展
    • 平成30年度日本民藝館展
    • 平成29年度日本民藝館展
    • 平成28年度日本民藝館展
    • 平成27年度日本民藝館展
    • 平成26年度日本民藝館展
    • 平成25年度日本民藝館展
  • 民藝とは何か
    • 民藝運動の父、柳宗悦
    • 「民藝」の趣旨
    • 民藝品の数々
  • 全国の民藝館
  • 全国の民藝協会
  • 入会案内