コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本民藝協会

  • 民藝協会ご案内Profile
    • 民藝協会のあゆみ
    • 日本民藝協会全国大会
    • 民藝夏期学校
  • 雑誌民藝Magazine
    • 雑誌「民藝」お申し込み
    • 雑誌民藝バックナンバー
  • 日本民藝館展Exhibition
    • 2019年度日本民藝館展
    • 平成30年度日本民藝館展
    • 平成29年度日本民藝館展
    • 平成28年度日本民藝館展
    • 平成27年度日本民藝館展
    • 平成26年度日本民藝館展
    • 平成25年度日本民藝館展
  • 民藝とは何かAbout
    • 民藝運動の父、柳宗悦
    • 「民藝」の趣旨
    • 民藝品の数々
  • 全国の民藝館Mingeikan
  • 全国の民藝協会Mingeikyoukai
  • 入会案内Members

雑誌民藝

  1. HOME
  2. 雑誌民藝
『民藝』2021年5月号
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』5月号(821号)「特集 型絵染の世界」

機関誌『民藝』 ~ 令和3年5月号(821号)~ 特集 型絵染の世界  2021年5月号は「型絵染の世界」を特集します。  「型絵染」は、染色家の芹沢銈介(1895-1984)が国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』4月号(820号)「特集 日本民藝館改修記念 名品展Ⅰ ―朝鮮陶磁・木喰仏・沖縄染織など」

機関誌『民藝』 ~ 令和3年4月号(820号)~ 特集 日本民藝館改修記念 名品展Ⅰ ―朝鮮陶磁・木喰仏・沖縄染織など  2021年4月号は「日本民藝館改修記念 名品展Ⅰ −朝鮮陶磁・木喰仏・沖縄染織など−」特集です。 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』3月号(819号)「特集 浅川巧ののこしたもの」

機関誌『民藝』 ~ 令和3年3月号(819号)~ 特集 浅川巧ののこしたもの  2021年3月号は「浅川巧ののこしたもの」特集です。  当協会や日本民藝館の創設者である柳宗悦(1889-1961)とともに、朝鮮半島の京城 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』2月号(818号)「特集 日本民藝館展への展望」

機関誌『民藝』 ~ 令和3年2月号(818号)~ 特集 日本民藝館展への展望  2021年2月号は「日本民藝館展への展望」特集です。  毎年日本民藝館で開催されている公募展「日本民藝館展−新作工藝公募展−」は、昨年、新型 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』1月号(817号)「特集 民藝運動の文字」

機関誌『民藝』 ~ 令和3年1月号(817号)~ 特集 民藝運動の文字  2021年1月号は「民藝運動の文字」特集です。  民藝運動の創設者・柳宗悦は「工芸的」であることがものの美しさの重要な要素であると考え、同様に「文 […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』12月号(816号)「特集 黄八丈 八丈島の織物」

機関誌『民藝』 ~ 令和2年12月号(816号)~ 特集 黄八丈 八丈島の織物  2020年12月号は「黄八丈 八丈島の織物」特集です。  黄八丈は伊豆諸島にある八丈島(東京都)で作られている織物です。黄・樺(赤みのある […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』11月号(815号)「特集 民藝運動のいま」

機関誌『民藝』 ~ 令和2年11月号(815号)~ 特集 民藝運動のいま  2020年11月号は「民藝運動のいま」特集です。  新型コロナウイルス感染症や自然災害などにより、さまざまなところに影響が出ておりますが、当協会 […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』10月号(814号)「特集 日本のざる・かご」

機関誌『民藝』 ~ 令和2年10月号(814号)~ 特集 日本のざる・かご  2020年10月号は「日本のざる・かご」特集です。 竹や樹皮、蔓などの植物を編んだり組んだりして作られたものを編組品と呼びます。そのうち「ざる […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner

『民藝』9月号(813号)「特集 アイヌの手仕事 —木工編」

機関誌『民藝』 ~ 令和2年9月号(813号)~ 特集 アイヌの手仕事 —木工編  2020年9月号の特集は「アイヌの手仕事 木工編」。2019年から2020年にかけて「アイヌの美しき手仕事」展が北海道と宮城を巡回して行 […]

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 minge2014_kanri

『民藝』8月号(812号)「特集 アイヌの手仕事 —衣裳編」

機関誌『民藝』 ~ 令和2年8月号(812号)~ 特集 アイヌの手仕事 —衣裳編  今秋、日本民藝館では「アイヌの美しき手仕事」展が開催されます。 これに合わせ、本誌ではアイヌの手仕事と題し8月・9月号連続で特集します。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 14
  • »
  • トップページ
  • 民藝協会のご案内
  • 日本民藝館展―新作工藝公募展―
  • 全国の民藝館
  • 全国の民藝協会
  • お問い合わせ
  • 民藝協会 入会案内
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 日本民藝協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 民藝協会ご案内
    • 民藝協会のあゆみ
    • 日本民藝協会全国大会
    • 民藝夏期学校
  • 雑誌民藝
    • 雑誌「民藝」お申し込み
    • 雑誌民藝バックナンバー
  • 日本民藝館展
    • 2019年度日本民藝館展
    • 平成30年度日本民藝館展
    • 平成29年度日本民藝館展
    • 平成28年度日本民藝館展
    • 平成27年度日本民藝館展
    • 平成26年度日本民藝館展
    • 平成25年度日本民藝館展
  • 民藝とは何か
    • 民藝運動の父、柳宗悦
    • 「民藝」の趣旨
    • 民藝品の数々
  • 全国の民藝館
  • 全国の民藝協会
  • 入会案内